はじめまして。はるかと申します。
初投稿なので画像載せる練習なんかも含めて書いてみます。
テーマはドラム!の、おうち練習法!
2016年9月に突然始めた習い事「ドラム」
なぜドラムなのか…理由はいろいろあるのですが
それはまたの機会に説明するとして、
今日は自宅で練習に使っているものを紹介します。
練習用パッドとスネアスタンドです。
じゃん!
実はこれ、央と〇に誕生日プレゼントとして頂きました。
これをプレゼントされていなかったら…
私は今でも布団やクッションを叩いて練習してたでしょう。
そして、今よりもっと下手くそだったことでしょう。。
上達のために練習道具はちゃんと用意しましょう☆
(2人本当にありがとう…!)
ただ、これをそのまま叩くとだいぶ床に響きます。
うちはアパートなので近隣トラブルになりかねません。
そこで、このために用意してあったのではないかと思うくらい直径がぴったりなドーナツ型クッションを敷いてます。
これで下の階の人に怒られずに済みます。
x軸y軸z軸方向の振動を測れるアプリで床の振動がないことを計測済みなので大丈夫なはずです。
あとは、強めに叩くときは黒い緩衝パットを敷いて叩いたり。
本物のドラムセットで練習するのが一番だとは思いますが、
家に防音室がある人以外はまず練習パットで叩き方を習得するのがオススメです。
あー、スタジオ付きのおうちに住みたいな☆