お久しぶりにはるちゃんです。
8月26日(土)に初めてSWEET LOVE SHOWERに行ってきたので、行ってから帰ってくるまでの中で気づいたこととか、参考になりそうなこととか、参考にならなそうなこととか、ただの感想とか書いていきます。
少しでも役立つ情報があれば幸いです。
SWEET LOVE SHOWERとは?
SWEET LOVE SHOWER(スイートラブシャワー)は、
SPACE SHOWER主催の野外音楽フェスです。
通称ラブシャ。SLSって書いたりもするよー。
ここ数年は毎年8月の4週目の金~日曜日の3日間開催されています。
場所は、山梨県 山中湖交流プラザきらら
山中湖や富士山が見える素敵な会場です。癒されます。
★SLS公式サイト
https://www.sweetloveshower.com/
行き方、交通手段、交通渋滞、所要時間は?
主な交通手段は、
電車+バス、
車、
オフィシャルバスツアー、
徒歩、バイク、自転車、とかとか。
ですが、遠方から来る人は会場までは車かバスなんですよ。
しかも、道が狭いです。並ぶしかないです。
山中湖周辺大渋滞☆
です。
私は、東京駅発~会場までのオフィシャルバスツアーで行きましたが
高速降りてから1時間半以上かかりました。(9:00~10:30くらい)
東京駅6:00集合で、コンビニ寄ったりして、6:30頃出発。
会場到着が10:30過ぎでした。
高速降りた時には「キュウソの時間まで余裕あるね(^^)」とか言ってたのに、
なかなか進まずハラハラ…。
結局キュウソネコカミの出ていたMt.FUJIステージに着いたのが10:45くらい。
DQNのWODあたりから聴けたので良かったかな。
…余談だけど、DQNのWODって表記わけわかんないね。
「DQNなりたい、40代で死にたいのWall of Death」の略。
あと、個人的にはオフィシャルバスツアーオススメです!
理由は、
100%座れる、
運転しなくていい、
寝てれば着く、
乗り換えなし、
快適。
結論
*午前中は山中湖周辺の道路が渋滞します。
*車の人は9時前には会場に着くように出発しましょう。
*オフィシャルツアーの人は始発バスを狙いましょう。
*電車の人はがんばれ
*家が近い人はチャリで。
*最初から見たい人は、宿をとって前日入りor夜行バスがいいかも。
初参加なのでこんなに渋滞するとは予想してなかったけど、
見たいアーティストまでには着いたし、バスは快適だったし
結果的にはオフィシャルバスツアー満足でした!