お久しぶりです。はるちゃんです。
結局また転職しました、はるちゃんです。早くも仕事に飽きているはるちゃんです。
もう6月!梅雨が明けたらもう夏は目の前!
ひゃっほう!(今日は仕事休みのためテンション高め)
夏フェスの季節きましたよー!!
7月中旬から8月終わりまで、毎週のように各地で音楽フェスが開催されます。
その中でもお客さんの9割7分をMr.Childrenファンが占める(はるちゃん調べ)驚異の客層偏りフェス!
ap bank fes !えーぴーばんくふぇす!通称 ap!
が、今年は2012年つま恋開催から、6年ぶりにつま恋に戻ってきます!!
apといえばつま恋!といっても過言ではないほど、歴代apを作り上げてきた場所でしょう。
今年は2018年7月15日(日)・16日(祝)に開催されます。
前日の14日(土)は前夜祭という位置づけで、フードエリアのみの小規模開催になってます。プレオープンみたいな感じかな。
ap bankとは
ap bankは、小林武史、Mr.Children櫻井和寿、坂本龍一の3名が資金を拠出して2003年に設立した、自然エネルギーなどの環境プロジェクトへの支援や推進を行う非営利組織です。
環境問題などに取り組んでいるため、ap bank fesも今まではカトラリー(スプーンとかフォーク、お箸)持参を推奨したり、食材やグッズも自然素材にこだわったものがあったり、エコについてのトークステージがあったり、収益はap bankの活動資金になったりと、環境をテーマにもった少し特殊なフェスだったりします。
2011年以降は東北復興支援のメッセージ性が強くなった感じがあります。
音楽を楽しむことはもちろん、こういった社会のことを考えるきっかけにもなる、素敵なフェスです。
つま恋ってどこ?
開催場所は、静岡県掛川市、「つま恋リゾート」というところです。
新幹線だと、こだまに乗って掛川駅が最寄り。そこからシャトルバスが出ます。
私は2012年に行ったのですが、車で行ったら楽でした。運転しないので(すみません)
会場に停める人は駐車券を事前に買っておきましょうね。
会場近くの個人経営駐車場を使う人も多いみたいですが、空きがないと困るので予約とかできるならした方がいいかもね。
つま恋は…2012年の開催日は天気が良かったこともあり、
めちゃくちゃ暑かったです。。蒸し風呂かここは、って感じました。
今年も天気が良ければ暑くなると予想されるので、お茶、水、スポーツドリンクなど水分補給はこまめにしましょう!
でも日が暮れるとちょっと肌寒かったりするから薄手の上着もあるといいね。
あと日焼け止めも忘れずに。
そして、
つま恋の解放感と、太陽と、風と、
フードエリアの美味しい匂いと、
心地よい音楽に包まれて飲むビールは最高!!
ですが、
運転者はうっかり飲酒しないようにね。帰れないからね。ほんと
あの最高の空間に感覚麻痺してうっかり飲みたくなっちゃうからね。
新幹線組がうっかり誘惑してくるから気をつけろよ☆
あとはap bank fesを楽しむのみ!
私もミスチルが大好きなので、あの広い芝生と空と大きなステージと、開放的な空間でミスチルが聴けるapは本当に最高です。
ただ、ミスチルだけ見に来たのではもったいない!
せっかくなので、他のアーティストも聴いて幅を広げていきましょー。
桜井さんが招集したアーティスト、ミスチルとゆかりのあるアーティストだと思ったら、どんな人達なのか少し興味わいてこない?(笑)
私は、ロビンソンと空も飛べるはずとチェリーと涙がキラリ☆と魔法のコトバしか知らなかったスピッツを、2012年のapのステージで見て、一気に会場の空気をスピッツの色に変えたあの演奏と歌に引き込まれ、そこからどっぷりハマって今ではミスチルより好きかもしれないです(笑)
そんな感じで新しい自分の好きを発見できたりするかもね。
ap bank fes’18に行く人は、
ただただ音楽に浸ってみたり、
ノリノリで踊ってみたり、
美味しいご飯をほおばったり、
美味しいお酒で乾杯したり、
日陰でのんびり昼寝したり、
ワークショップに参加してみたり、
ちょっと環境について考えてみたり、
日頃の忙しさや嫌なことは一旦横に置いておいて、
目一杯楽しんできてくださいね♪
ちなみに、私は今年は夏フェスへの参加はお休み予定です(笑)
近場でまったりすごします。はるちゃんでした。ではでは。
すごい。気合入った記事だった!٩( ‘ω’ )و